もともとお料理をしたり、掃除をしたり家事をすることが大好きだったのですが、子供が生まれてから何一つできなくなりました。
何よりも子供優先になるので、家事だけではなく、自分のことさえもロクにできない日々でした。
髪を振り乱して育児をしながら、幼稚園に行くようになったらまた色んなことを楽しもうと心に決めていました。また、そのことを考えるだけでワクワクしてやる気も出るのでした。
しかし、実際に育児が落ち着くと今までの反動なのか、やる気が全く起こらなくなってしまいました。
料理も子供にはしっかり作りますが、自分は食べるのが面倒くさくていつもお茶漬けです。掃除も昔は熱心にしていたのが嘘のようにてきとうになりました。そればかりではなく、オシャレをして外に出かけるのさえも面倒になってきたのです。そんな時間があれば、家でゴロゴロ昼寝をしたり、本を読んでいたい。一人の時間が大好きになってしまったのです。
3年間1日も一人の時間がなかったので、今は一人が楽しくて仕方ありません。友人と食事をしたり話したりするのが大好きだったのに、本当に信じられません。
でも今はこれが私のリラックス方法なのだと割り切り、今日もゴロゴロテレビをみるのでした。